新型コロナワクチンの治験にご協力ください

18歳以上の方が対象です

治験に協力をお願いしている女性

治験とは…

厚生労働省から「薬や医療機器」として承認をうけるために行う、新しい「薬や医療機器の候補」の効果や安全性を調べる臨床試験のことを「治験」といいます。「治験」は厚生労働省が定めた基準(医薬品の臨床試験の実施の基準:GCP)に従って行われます。

参加の対象となる方(基準の一部)

  • 18歳以上の方
  • 2024年1月以降に新型コロナに感染していない方
  • 以下の項目がすべて当てはまる方
    • 承認済みの新型コロナワクチンを3回以上接種した
    • 1回目・2回目に接種した新型コロナワクチンが同じ種類(ファイザー/モデルナ)である
    • 新型コロナワクチンの接種証明書をすべて持っている
      接種証明書をお持ちでない方は、市役所やマイナポータル(アプリ)で発行可能です
    • 直近で接種した新型コロナワクチンがファイザー製であり、接種してから6 ヵ月以上経過している
新型コロナワクチンの治験にご協力ください

※上記以外にも、いくつか参加基準があり、基準に合わない場合はご参加いただけませんので、
予めご了承ください。

内容や費用について

病院のイメージ
  • 実施場所 東京都小金井市・神奈川県横浜市(予定)
  • 参加期間 約1年間
  • 来院回数 7回(事前説明会1回含む)
  • 検査内容 採血、問診 等
  • 病院のイメージ
  • ご協力費 来院ごとに10,000円程度お支払いします
  • ご負担いただく費用 医療機関までの交通費

治験にご参加いただくまでの流れ

  1. アンケート回答

    設問にご回答ください。※所要時間は10分程度です

  2. コールセンターでの参加条件確認

    コールセンターよりご連絡させていただき、今回の治験の参加基準を満たしているか確認いたします。

  3. 治験実施医療機関へご来院

    基準を満たしていましたら、医療機関へご案内いたします。

  4. 試験内容にご同意・ご署名

    試験の内容を治験コーディネーターより詳しく説明させていただきますので、
    ご了承いただけましたら同意書にご署名ください。

  5. 治験参加

    参加基準に合っている場合は、治験で定められたスケジュールに沿って、
    診察・検査をしていただきます。(詳細は参加時にご説明いたします)

  6. ※事前にお電話で参加条件の確認は行いますが、医療機関での問診・検査の結果によっては治験にご参加いただけない場合もございます。また、定員に達しましたら募集を終了します。

治験のご案内は、下記の窓口よりご連絡させていただきます​

お問い合わせ

コロナワクチンの治験窓口

0120-346-002

​受付時間:平日10:00~17:00​